端午の節句も過ぎ

 前にも書いたが,私には肺炎の既往歴があり,四月一杯は人の多いところに出かけるのを控えていた.昨日は久しぶりに梅田解放区に参加してきた.定例第2土曜,5月は午後1時からやるとのことで,1時過ぎにゆくともうはじまっていた.いつものようにこちらは喋らず,一緒に街頭に立つ.この時期,語る人は多く,3時半過ぎまでやってきた.3人が,一人は医者に配られる防護服,一人が看護師に配られた雨合羽,一人がゴミ袋で作ったのをきて,何でこうも違うのかと、訴えていた.
 彼らは11日は大阪市役所前で訴え,市庁舎に入り,市長の記者会見にも出くわす.こちらは地元で用がありいけなかったが,若い人らのがんばりには期待したいし,またこちらも勇気づけられる.
f:id:nankai:20200510073239j:plain

 大阪の吉村知事がよくテレビなどに出ている.安倍の後にと一部ではもてはやされている.しかし彼は,住吉市民病院をなくすなど大阪の保健所を半減してきた人であり,慰安婦像のことでサンフランシスコと友好都市を解消した人であり,何より武富士のもと弁護士である.維新が自民に取り込まれて大阪が全国化する.これを許すな,みなそのことを語る.

  アベ政治の下で,日本はかつてない没落をしている.その現実は次のようなものだ.以下は2020年4月の『日刊ゲンダイ』による.
 1人当たりGDPの世界順位でも,90年代は常に1桁で2000年には2位だったのが,安倍政権になってからは,民主党政権時代の10位台から一気に下降し,18年は26位.アジア・中東では7位.1位マカオは日本の2倍,3位のシンガポールでも1・6倍もある.
 日本の大学はアジアだけで見ても(タイムズ・ハイヤー・エデュケーション・ランキング),10位に入るのは8位の東大のみ.20位でも,中国6校,韓国5校,香港5校と比べて日本は2校である.経営大学院(MBA)の世界ランキングでも,100位までに日本はない.
 最近の調査(科学技術振興財団)では,先端151分野の有力論文数の各分野1位は全て米国と中国だった.日本は2位に入る分野さえなく,5位以内に入れたのもわずか19分野.最重要分野といわれるAIでは,世界10位と大きく遅れている.
 世界で競争できない理由の一つに英語力の欠如があるが,こちらも,調査対象100カ国中,日本は53位(EFEPI英語能力指数).アジア25カ国中でも11位.韓国6位,ベトナム7位,中国9位より下である.
 情報通信技術(ICT)を利用した教育を頻繁に行う中学教師の割合は,1位デンマークの90%に対して,日本は18%.経済協力開発機構OECD)加盟国等47カ国中46位である.
 先日LINEとYahoo!の統合でGAFAを追撃という話があったが,2社の研究費合わせて年間0・1兆円に対し,アマゾン2・5兆円,グーグル1・8兆円,アップル1・3兆円であり,日本トップのトヨタでも1・1兆円でアマゾンの半分以下である.

 この記事があげている指標において,間違いなく日本は没落し続ける.しかし,これらの指標はつまるところ資本主義の価値そのものである.徹底して没落したところから,資本主義の指標に変わる別の価値基準,それはつまるところすべての人を,人であることにおいて,等しく尊厳しあい認めあうことができるかであるが,異なる基準でこの世を作り直さなければならないのだ.

f:id:nankai:20200511200559j:plain

 この間,仕事で神戸に行き,配信する授業の映像を作成した以外は,地元にいていろいろ考え文章も作ってきた.数学の他では,『根のある変革への試論』である.
 ここでは,近代日本を,世界大の資本主義化という普遍的な枠組の中で,その日本における固有の問題をとらえている.これは,非西洋における問題の一つであり,この固有の問題を掘り下げることで,資本主義というものを具体的にまた経済関係を越える問題としてとらえることができる.これからいろいろと意見も聞いて掘り下げてゆきたい.
 この一文を書くことで,散歩をしていても,目の前の光景に前とは違う何かが深まっていることに気づく.この感覚を大切にし,それにも導かれてもう少し深めることができればと思う.

 数学の方ではガロア理論を勉強している.『数学対話』に書くのはまだまだである.実際やってみると,これまで曖昧なままにしてきたことの多いことに気づく.お前は数学を,整数論を専攻したのではなかったのかと、自問する.当分勉強である.
 2枚目の写真は手振り地蔵の後ろから.11日撮る.