2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

民主党代表選挙

今日は民主党代表選挙であった.私はもとより民主党の支持者ではないし,現在どの党派の支持もせず,ましてどこにも属していない.が,民主党代表選挙には今日の日本の矛盾が集中的に現れているという観点から,これに注目してきた.民主党選挙を規定してい…

秋の足音

秋が近づいてきた.7月11日以降問題作成と夏期講習で時間がいっぱいで,自分の勉強や考える時間をとることが出来なかった.昨日ようやく,難波誠先生の『代数曲線の幾何学』を読み返し,それからパスカルの定理の代数的な証明を整理した.これは昔『数学対話…

人に会う(続)

昨日,38年ぶりにHさんに会って食事をした.昔京都で一緒にデモなんかをしていた人.私が京都を離れてから会っていなかった.同じ時代からの知り合いのTさんが段取りをしてくれた.大阪でカビの研究者.今日からまた調査で旅行に出ると言っていた.私が兵庫…

福島第一・地面から水蒸気が噴き出している

この1週間授業で忙しく知らなかった.既存のテレビや新聞は福島の原状がどうなっているか,全く放送しようとしない.しかしネットでは次の放送が流れている.家人に聞いたらそれはもう東電も定例記者会見で認めているとのこと.「福島第一・地面から水蒸気が…

夏期講習終わる

残暑お見舞い申し上げます. さてこちらの担当の夏期講習が終わった.この週は4コマでさすがに足は疲れたが,皆よく勉強した.最後の時間の2年生の科目は後から他の先生の都合で入ったのだが,これが結構面白かった.テキストの1日目に2009年の一橋大の問題…

敗戦記念日に

8月15日,敗戦の記念日である.あの戦争については二回書いた.「『魂鎮への道−BC級戦犯が問い続ける戦争』を読む」(2009-08-19).「六十五年目に」(2010-08-08).これらで書評を通して私の考えは書いているが,今年は8月9日に志村建世のブログの「長崎への…

「日本に京都があってよかった」か

昨日「日本に京都があってよかった」というポスターを地下鉄で見た.どこのだろうとネットで探すとなんと京都市総合企画局のだ.京都創世PRポスターというのだそうである.しかし今回の送り火騒動を見るかぎり,これは京都の思い上がりである.「よかった」…

送り火のこころ

今年の京都五山送り火のひとつ,如意ヶ岳の手前の大文字山の送り火で,当初,東日本大震災の津波で倒れた岩手県陸前高田市の景勝地「高田松原」の松を京都に運び、それを使うことが計画され,準備もされた.それが中止になった.それに対して,中止はおかし…

ドルの時代の終わり

2年半前,2009年3月に京大経済学部に合格した人に「在学中の四年のうちに,ドルが紙切れになるという歴史的な事実を目撃することができるだろう.」と言った.これは当時の『数学対話』「反転と円環問題」増訂 の中の言葉である. 歴史には法則的に進むこと…

次代のために今を耕す

昔の知り合いから私のところに送られてくる『人民新聞』の最新号(1420号)の記事「次代のために今を耕す」に心を動かされた.福島で地域の農業再生のために有機栽培に取り組んでこられた菅野さんへの取材記事である. 私が農業を営む二本松町は、平成の大合併…

ガロア理論

雑誌『現代思想』4月号が「ガロアの思考」を特集している.ガロア生誕200年を記念してのものである.そのなかで吉田輝義氏の「ガロア理論の基本定理」にいたく感動した. ガロア理論については思い出がある.エム・ポストニコフの『ガロアの理論』(1964年4月…

ムカデ

昨日,ムカデにかまれた.朝食のとき右の手が痛い.振り払うとムカデの子が逃げていった.すぐにどこかに隠れて見失った.痛みはすぐに引いたので,蚊に食われたくらいに甘く考えていたが,右手はまるまると腫れてしまった.昨日もっと処置をすればよかった…

季節感など

昨日の夕方ヒグラシが鳴いた.まさにこの声である.しかし,である.高原ならいざ知らず六甲山系の麓の西宮山手でこの時期のヒグラシは早すぎる.と思っていたら,今日神戸教室で福知山で田んぼも作りながら数学も教えているM先生が「昨日ヒグラシが鳴いてい…