2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

スウェーデンの教育改革

今夜は直前講習がなく家で夜NHKの「クローズアップ現代」を見た.【ヨーロッパからの新しい風(4)】『教育で国の未来を切り開け』であった.NHKの案内は次のものであった.スウェーデンの元の教育相の意図が「グローバル競争社会で通用する人材をどう育てる…

『日本は没落する』を読む

右の写真はキセキレイ.今日『日本は没落する』(榊原英資著、朝日新聞社)を午後2時頃本屋で手に入れ、5時半の授業がはじまるまでに読んでしまった。高校生の皆さんにこそ、ぜひとも読んでもらいたい。著者は大蔵省金融局長や財務官を歴任した国際金融政策…

42年ぶりの問題

実家から送ってきた高校時代のノートを見る.当時なかなかうまく証明できなかったことを書いたノートも出てきた.■ 関数が定義域で連続でつねにが成り立つならば,は定義域で下に凸である. これは何とか証明を書いている.区間縮小法を用いて書いているが,…

古いノート

実家が押入を整理したということで,高校や中学時代の教科書やノートを送ってきた.高校数学の教科書は今よりはずっと内容が豊富だ.中学や高校のときには定理や公式などを自分でノートしていた.その中に,いろいろなことを計算してまとめているのもあった…

センター国語

昨年に続いて今年も昨夜,センター国語を解いてみました.今年は比較的明快な設問と解答選択肢でした.次のところでまちがえました.写真はマガモです.第1問−問6A群:2を選んだ.正解は3だった.「問題点」とまで言えるのか微妙. 第2問−問2:1を選…

08入試はじまる

今日からセンター試験.自分がやってきたことに自信をもって取り組んでください. 翡翠(カワセミ)を撮った.鋭い目で川面を見つめ,さっと飛びおりて水に潜り魚を捕まえる.この数年来,焦点のあったカワセミの写真を撮りたいと思っていたが,これは比較的鮮…

地震から13年

昨年書いたのでくりかえさないが,地震から13年である.「天災は忘れた頃にやってくる」というのは寺田寅彦の言葉であるが,あの地震のときもまさか阪神間で起こるとは思いもよらなかった.今朝,夙川で白鷺を見た.運動のために早朝犬を連れて歩いている…

どんど焼きにいってきた

私は兵庫県西宮市の北西部,六甲山系に連なる山の麓の丘陵地帯に住んでいる.昔は田畑の広がる農村であった.つい二,三十年前はまだ狐や狸もいた.ここに越木岩(こしきいわ)神社という古い神社がある.今朝は正月のあいだ入り口に飾っていたしめ縄などをも…

冬籠もり

私の冬籠もり.この4日ほどかけて『高校数学の方法第5版』作った.といっても問題の追加と,「考え方」を入れたのと,若干内容を増やしたことと.最近の問題を入れたので20頁ほど増えた.これを今部屋のPCがホームページに出せるように変換している.それ…

『高校数学の方法第5版』

当面の予定です.これらはみな授業のなかで考えたことです.演習中に黒板の前を行ったり来たりしていると,いろいろなことが浮かんでくるのです. 『高校数学の方法』の改訂版を作っています.07年の入試問題を追加し,別冊の「抽象力をつけよう」を取り込…

2008年はじまる

少し遅くなりましたが,今年もよろしくお願いします.冬期講習も終わりました.多くの2年生と初めて授業で出会うことができました.今日は冬期講習中に出てきたいくつかも問題を整理しました.2005年京大後期の6番,[解2]を加えました.『入試問題研…