RISA/ASIRを使う

RISA/ASIRという数式処理ソフトがある.もとは富士通の研究所で開発された.現在は神戸大学でその後の開発が続いている.最新版は『Risa/Asir (神戸版) ダウンロードページ』にある.
青空学園では『数学対話』でこれまで2回使った.最初が「包絡線」の計算の実行で.もう1回は「不変式」のなかの「終結式の行列表現」である.とこれがこれを「ポンスレの定理」のなかのこのような計算にはまだ使っていなかった.
RISA/ASIRがもっとも得意な分野がグレブナ―基底を用いる式計算だ.終結式の計算と因数分解である.
記号は「ポンスレの定理」を見てほしいが,放物線y=ax^2-b上の2点を結ぶ直線が円x^2+y^2=1と接する条件式がT(t,s)=0である.終結式でT(t,s)とT(u,s)からsを消去してそれを因数分解するような計算が得意である.その式を見ながらいろいろ考え,また実験しているところだ.15年ほど前にこの種の計算を手でしていた.それはそれで面白いが,やはりPC計算も便利である.いろいろわかったので,「ポンスレの定理」をもういちど書き直し,それから射影幾何の方のポンスレの定理に戻らなければならない.
追伸:中部大の武田邦彦教授のテレビでの発言をめぐって一関市長が抗議した.「東北の野菜や牛肉、健康壊す」発言 一関市長が抗議.これに対して武田先生が丁寧な回答をよせておられる.一関市長さんへのご返事である.この件に関して私は武田先生を支持する.先生の言われるように重量あたりで言えばセシウムは青酸カリの2000倍危険なのだ.皆,それぞれの言い分をよく読み,自分で考えよう.