タブレット端末

 7インチAndroid 3.2搭載のタブレットAcer ICONIA Tab A100 を手に入れた.量販店で37800円ほどしていたのだが,ヨドバシのネットで29880円になったのを確認して土曜日に店にいった.店頭の値札はまだ37800円のままだったが店員にいうと彼が確認して,確かにということでネットの値で売った.ネットの値が下がったことを知らずに店で買えば損するところだった.Android 3.2は出て半年ほどになる.Android の4.0以降のものが順次出ているが,こちらが使うのは主に文書関係のことなので,安定している3.2が安くなったら買うつもりだった.追伸:今日月曜午後ヨドバシ店頭ではあいかわらず37800円のままだった.ヨドバシで何か買うときは,ヨドバシのネットを先に確認しよう.
 土日をかけて,こちらが使いやすいようにほぼ改良した.このような機器はそのまま使うものではない.AndroidLinux なので TeX も動かせるはずなのだが,今のところ TeX は動かない.しかしノートPCを持ち歩いて使っていたことのうち,TeX 以外のことはほぼタブレット端末で出来る.ノートPCとデジカメの代わりにこれ一つでいいので,500グラム,目方でほぼ半分,容量では四分の一というところか.小さくなった.
 家のPCも Acer 製なのでこれでPCは Acer が二つとパナソニックがひとつ.これが機器類.台湾製が2,日本製が1.ソフトは何から何までアメリカ製.AndroidGoogle だから,こちらがグーグルの登録名を入れると,タブの方もそのまま同期される.こんなに多くの個人情報をグーグルのような私企業につかませるのは本当はしたくない.facebook などに登録する気にならないのも,そこまで私企業に個人情報をつかませるのはしたくないということが基本にある.それはともかく,Evernote や SugarSync といったいわゆるクラウドソフトを使っている.これは確かに便利で,端末からメモを書いておけばそれを家のPCでそのまま読める.SugarSync もよく出来ていて,同じような仕組みが日本の OCN にもあるが,日本のソフトは反応が遅くて使い物にならない.使っている日本製のソフトはエディターの秀丸と日本語入力の ATOK だけである.
 機器類もソフトも,日本の落ち込みが激しい.日本人はこの100年,枠組みを作ることが本当に下手であった.コンピュータ関係では OS は一つもない.厳密には「超漢字」があるのだが,そして結構優れているのだが,まったく広がらない.この背後にはアメリカの政治力があるのだが,それをうち破ることは出来なかった.組み込み OS で使われかけたがだめだった.まして日本人に Google のようなことは思いもつかなかった.これは何も技術だけのことではなく,国際関係含めて制度を新しく作ることが出来ない.ここにも日本のこの近代100年の旧体制の限界が現れている.
 もちろんいかにに枠組みがよくても,結局は中味,コンテンツだということはその通りなのだが,逆にいかに優れた中味でもそれを入れる枠組みが不自由なら,結局小さくまとまって終わる.確かに枠組みを作ることは難しい.青空学園数学科も一つの枠組みだ.12年前,高校数学に対して自分で考えた内容や,高校数学に対する見解を公にする場として作った.あくまで自分のための枠組みであった.自分で考えていることを入れる枠組みとしてはこの程度でよかったが,やはり小さくまとまっていることは否めない.枠組みと中味,この二本足で歩くことが,ことの大小にかかわらず大切で,さらに可能なかぎり普遍性のある一般的な枠組みを用意することが大切なのだ.そういうことが出来る若い人が出てくることを期待している.やや話が暴走気味.今日から春期講習二週目.一日三コマはやや疲れる.この端末をもって出かけなければならない.